以前から気になってアイテムを今回は購入しました。
それはソニーから発売されている【シューティンググリップ】なる製品です。
箱に記載されているデザインを見たらわかる方もいると思いますが、要はハンディーカムや小型カメラをのせて持ち歩くグリップです。
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/5777BB93-58AF-43A3-8E1F-5E82EB441C13-1024x768.jpeg)
しかしこれはただのグリップではありません!
付け根部分に画像撮影ボタンと動画撮影ボタンとズームボタンが組み込まれている、まさに超便利なアイテムなのです。
早速開封して中身を確認します。
同梱されているのは本体とストラップ、携帯用の袋、あと説明書&保証書です。
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/9C8F68DF-8C71-4067-A1F5-73A21C09F50A-1024x768.jpeg)
本体だけをアップで撮影します。
とにかく小さくて、持ち運びに便利なサイズです。
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/01094360-8C7B-4F6F-9C54-9BDA93E02F5F-1024x768.jpeg)
持った時に驚くのはこの軽さ!!
わずか質量93g(カタログ値)と軽量さ加減も半端ありません。
マイクロUSBコードでカメラ本体と接続するので、グリップの中にバッテリー系統が要らず、その分軽量化を実現しているということです。
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/4C09F598-6FFA-4229-8E50-4619E58C1205-1024x768.jpeg)
しかもグリップを広げると高さはさほどありませんが三脚台としても使用することが出来るので、なかなかのパフォーマンスを見せてくれます(^^)/
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/EDD7B15A-E63A-44A7-ABC0-8C76FF99390E-1024x768.jpeg)
実際にカメラをのせるとこんな感じ。
コードが這う分、見た目はあまり良くないですが、それでも軽さを考えると十分な出来栄えです。
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/CBADCFDE-EE59-477C-B6BC-EC3926AB4B3F-1024x768.jpeg)
私はソニーのRX100-MⅢを普段から使用していますが、もちろんこの機種には対応しており、動作状況も確認しましたが全く問題なく動きました。
機種により作動しない場合もあるので、購入される前に必ず対応しているのかは確認してくださいね。
VCT-SGR1 | デジタルスチルカメラ Cyber-shot … – ソニーストア
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/E42A55D2-C861-4BDC-94BD-DE6C814222EA-1024x768.jpeg)
マイクロUSBを繋いだ感は何とも…ですが、まあ良しとしましょう。
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/5CA0A27F-4815-4AC4-86E1-7915B44E308B-1024x768.jpeg)
けど握り心地はこのサイズにしてはかなり優秀だと思います。
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2019/12/2C981D97-F5FA-4384-8322-FB234AE468FB-1024x768.jpeg)
実際来週に沖縄旅行を控えており、その時ようとして購入したので、また実際に使った感じもまたレビューしようと思います。
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2020/01/F2A6D323-8948-4F31-B68A-8A9F9462F0F5-1024x768.jpeg)
![](http://ishi-note.com/wp-content/uploads/2020/01/C7FDBD31-E4DD-4B5C-813D-9D0F089CB07F-1024x768.jpeg)