本日は2019年12月15日の日曜日です。
これから仙台に向かうために私は伊丹空港の【ANAラウンジ】内に居ます。
カードラウンジは毎度利用してきましたが、【ANAラウンジ】は本日初利用なので、日記的に書き残しておこうと思います。
ANAラウンジの利用条件
航空会社が展開しているラウンジというものは、基本的に誰でも利用できるところではありません。(料金を支払って利用することも一応可能)
よくある話が、ゴールド以上のクレジットカードを持っていれば利用できる【カードラウンジ】と混同してしまうことです。
実際私もよく分からなかった頃は、ANAのゴールカードを持っていれば【ANAラウンジ】を利用できるものだと思っていました。
ANAラウンジ利用のステータス
公式ホームページも記載されていますが、以下のステータスを持っていれば基本的に【ANAラウンジ】は利用可能です。
- 「ダイヤモンドサービス」メンバー
- 「プラチナサービス」メンバー
- 「ブロンズサービス」メンバー
- スーパーフライヤーズ会員
- ミリオンマイラーお客様
- スター アライアンスゴールド会員
これらのステータス以外にもプレミアムクラス利用時や現金支払いによる利用も可能なので、気になる方は調べてください。
また超上級会員のみが使用できる【ANAスイートラウンジ】なるものも存在するのでそちらもお間違いなく。
上級会員になるためには【プレミアムポイント】を貯めなければなりません。
それを【SFC修行】と呼びます。私もこの【SFC(スーパーフライヤーズカード)修行】を2020年に行おうと思っているので、そちらの記事も今後はしっかりと作っていきたいと思います👍
国内線ラウンジご招待キャンペーン
ちなみに私の現在のステイタスは『一般会員』なので、通常であれば【ANAラウンジ】を利用することは出来ません。
しかし2019年の後期に行われている【国内線ラウンジご招待キャンペーン】なるものを駆使して只今ラウンジを利用させていただいております。
キャンペーン内容はひと月に3回以上の決められた国内線チケットを利用すればその翌月13日から翌々月の末まで国内の限定ANAラウンジを利用できるというものです。
- 左…キャンペーン参加登録期間
- 2列目…キャンペーン搭乗期間
- 3列目…ラウンジ利用可能期間
- 右端…フライトマイル事後登録期間
しかしながら利用できるラウンジは下記のように限られているので、来月から那覇と新千歳を行き来して【SFC修行】をしようと思っているのでちょっと残念な内容ですね。
実際は私のプレミアムポイントは現時点で26,846ppなので、もう少しでブロンズになるのですが、まだまだ一般会員です。
でも条件をクリアすると利用できるから便利ですよねー(^^)/
このようにアプリ画面を開くと自身の利用可能期間が表示されます。
2020年1月末まで、ちょっとプレミアムな気分を味わわせていただきます。
保安検査場へ
現在大阪伊丹空港は大幅な改装工事をしているので通路が狭かったり移動が不便だったりしますが、今年の11月から保安検査場が新装されたのでとても使用しやすくなりました。
ちなみに上級会員になるとこちらのプレミアムチェックインカウンターで保安検査を行うことが出来るので、長蛇の列に並ぶ必要がなくなります。
私は来年SFC修行をしてこの入り口を通ることを目指していきます(^^)/
保安検査場内側もまだまだ工事中の場所が多く【ANAラウンジ】場所はこのようにわかりやすく大きく表示されています。
大阪空港ANAラウンジ内へ
さてさてやってまいりました!
こちらが【ANAラウンジ】の入り口です。
ここから3階に上がっていきたいと思います。
このANAラウンジの便利なところは保安検査場内にあるということです。カード会社が提供する【カードラウンジ】は多くの場合保安検査前にあります。なのでゆっくりしすぎると搭乗時刻に間に合わない可能性もあります。
搭乗ゲート近くにあるというのは、間際までゆっくりできるとうい訳ですね。
エスカレーターを降りるとラウンジの受付があります。
向かって奥側が ANAスイートラウンジという、ダイヤモンドクラス以上の超上級会員様の部屋で、手前側が ANAラウンジになります。
チェックインの機械にQRコードを当ててみたところ、エラーが出なかったので、キャンペーンの恩恵をしっかり受けさせてもらいます!
ラウンジ内部
ANAラウンジ内部の紹介です。
手前と奥にソファ席があり、真ん中と窓側はテーブル席になっています。
特に奥側のソファ席はゆったり座れるタイプなので、家族連れには最適な待合場所です。
国際線と違い食事はありませんが、カードラウンジでは有料のアルコール類はもちろん無料で飲み放題!!
ビールに焼酎、ウイスキーが完備されています。これから仙台に飛んでそこから八戸まで新幹線移動なので、アルコール類は今はやめておきます\(//∇//)\
ソフトドリンクコーナーでカフェラテを注ぎ、窓側テーブル席へ移動しました。
目下にはこれからフライトを控える機材が待機しています。南から北へ飛び立つ飛行機を見ながら、しばしのゆったり時間を過ごすことができました。
フライトまでのひと時をゆっくりと過ごすことが出来ました(^^♪
スターウォーズ塗装のレプリカ機体に見送られ、 今からANA735便仙台行きの7番搭乗ゲートに向かいます^_^