広島のお好み焼きシリーズとは離れて、夕方からは岡山にやってきました。
ちなみに本日はソフトバンクのスーパーフライデーなので、サーティーワンアイスクリームをゲット(^^♪

夕食はどうしようか思い、「やはりご当地グルメを食べないと」ということで調べた結果、『えびめし』を食べることにしました。
それを食べログで検索すると出てきたのが、オランダ通りの『ラーメン西本』さん。

ではさっそく行ってみましょう。
お店は県庁通り電停近くにあります。
岡山駅から市電で6分ほどですが、私は健脚なので歩いて20分程でお店に到着しました。

『えびめし』とは岡山県のB級グルメとして人気を誇るメニュー。
単純にエビが入ったソース味のピラフだが、真っ黒に痛めた見た目にはやはり強烈なインパクトがあります。
しかしもともとこのメニューは東京渋谷で生まれ、暖簾を分けながら県内の洋食店「いんでいら」が拡散させたとのことです。
このお店でも45年の伝統の味を受け継いで、人気メニューとして料理されています。
オーダーしたのはおすすめの『えびめしセット(980円)』。

ラーメンは醤油と塩から選べますが、私は定番の醤油味をチョイスしました。
その他メニュー①

その他メニュー②

その他メニュー③

私が入店したのが20時を過ぎており、ピークタイムは終わっている様子。
カウンター席に座りましたが店内は非常に明るく、おしゃれラーメン店って感じ。

マスターの趣味なのか、BGMはジャズが選曲されており、これまたラーメン屋との趣向は違う感じがしました。

待つこと8分でオーダー品がテーブル前にやってきました。

ラーメンの麺は全粒粉を使用したこだわり麺を使用。

奥には製麺場があるほどの、麺にはこだわりのお店です。

スープはあっさりしており、麺の味と食感が落ち着きを出しますね。
そして出た出た『えびめし』の登場。

一見濃くてだだっ辛い雰囲気ですが、口に含んでみると甘みを感じるほどです。
ん~、フルーツがたくさん入ったソースで炒めたって感じの表現かな。
プリプリえびがちりばめられ、トッピングの錦糸卵とのコントラストも見栄え良しですね。

簡単に言うとソース炒飯ですが炒め油にも旨みがあるので、またリピートしたくなるお味でした。
セットのコールスローもシャキシャキ食感で美味しくいただけました。

ごちそうさまでした。