WEB

このブログでは『Bones』というWordPressテーマを使うことにした

僕はサイトやブログを作る時には、必ずWordPressを使っているのですが、WordPressを使う中でいつも迷ってしまうのことが1つあります。

それはブログの「テーマ」選びです。

テーマとはWordPressで作るブログのデザインテンプレートの事で、WordPressにはそんな「テーマ」が有料はもちろん無料でも星の数ほどあります。

今まで使ったテーマをあげると以下のようなものがあります。

  • STINGER8
  • Simplicity
  • Xeory
  • Gush
  • BizVektor

どれも有名な無料テーマで、WordPressを使っている方ならほとんどの方が知っていると思います。

テーマによっては、SEOの事をキッチリと考えて作られているものもありますし、HTML5で書かれているものもあります。またアフィリエイトをすることを前提に考えられていて、多数のウィジェットが用意されているのもあります。

そんな事もあってか、いつもブログを立ち上げてから1か月くらいはどれを使うか悩んでしまいます。

テーマ選びに悩むくらいなら1記事でも書いた方が良いのはわかっているのですが、悩むと前には進めなくなる性格なので(”^ω^)・・・

カスタマイズを勉強するなら骨のようなテーマが良かった

で、結論から言いますと、いろいろと悩んだあげくそんな素晴らしいテーマを使わないでおこうと決めました!

なぜかというと、とことんカスタマイズしてWordPressの勉強をしたかったからです。

先ほど、挙げたテーマも一応はカスタマイズを前提としたものになるのですが、CSS(スタイルシート)は複雑とまではいかないまでも、それなりに何行にもわたって書かれています。

またウィジェットもこれでもかというくらい作られていたので、正直、デザイン以外カスタマイズするところがなさそうだったんですね。

なので、どうせなら1から肉付けをしていくような『骨』のようなテーマが良いなと思って、今回は『Bones』という無料テーマを使うことにしました。

WordPressテーマをカスタマイズするなら『Bones』

『Bones』は、主にスターターテーマとして作られていて、自分でカスタマイズしないと、ホントなんの飾り気もない『骨』のようなデザインになっています。

ただ、ファイルの構成は細かく分けて作られているのでカスタマイズしやすいです。CSSもディスプレイの幅毎に分割してファイルが作られているのでとても見やすいです。

なので、自分でガリガリとカスタマイズをしてオリジナルテーマを作成した方には持って来いのテーマですね。

またSASS(Syntactically Awesome StyleSheet)を使ってCSSが書かれているテーマなので、SASSを使いたい人や勉強したい人にも良いと思いますよ。

これから試行錯誤しながらPHPやCSSをいじくりまわして、できればその作成で学んだことをこのブログに書いていこうと思ってます。

ちなみに僕は文系で30歳くらいまでWEBとは縁がなかった人間ですが、そんな奴でもここまでできるという事を証明ようと思うので、応援よろしくです!