先日、Amazonで激安価格で売られている『アイリスオーヤマの速効除草剤 SJS-4L 』を購入しました。
安価な商品ということもあり、Amazonや楽天では大人気のアイリスオーヤマの除草剤ですが、気になるのはその効果ではないでしょうか。
当たり前ですが安かろう悪かろうじゃ意味ないですからね。
ということで今回はアイリスオーヤマの除草剤を実際に使ってみたのでレビュー記事を書いていきたいと思います。
アイリスオーヤマ除草剤の容量・サイズ・外観など
容量
購入したのは4Lサイズのアイリスオーヤマの除草剤です。 約10~50平方メートル(3坪~15坪) まで散布できる容量になります。
僕の家では去年、防草シートをDIYで敷いたので、正直、今回の作業だけでは2Lサイズでも十分だったのですが、抜いても抜いても力強く生えてくる雑草のことを考えると、今後も必要になりそうなので、この4Lサイズを購入しました。
もちろん価格も圧倒的に4Lサイズの方がお得ですからね。
もし保管場所があるのであれば、有効期限も長いので、4Lサイズを買っておいた方が良いかと思います。
サイズ
外寸は縦28cm・横20cm・厚み13cmほどで、使い終わった後はゴミ箱にも十分に入ります。もちろん30cm以下なので普通ゴミで捨てる事もできるので安心です。
外観
本体には手で持って散布しやすいように取手が付いています。
4Lの容量で少し重さがあるので、取手があるのと無いのとでは持ちやすさが全然違いますからね。これは助かります。
キャップを開けるとこんな感じ。
散布しやすいシャワータイプになっています。
アイリスオーヤマの除草剤 SJS-4L は希釈なしで使えるストレートタイプなので、これならフタを開けてすぐに散布することができますね。
アイリスオーヤマ除草剤の安全性
本体の裏にいろいろと使用上の注意点が書かれています。
基本的には家庭用の除草剤なので「 毒物、劇物」といった危ないものは入っていませんが、目に入ると危険なので、ゴーグルはしておいた方が良いかと思います。
あと小さなお子様がいる場合は、家の中で待機しといてもらいましょう。
実際にアイリスオーヤマの除草剤を使ってみた
以下の画像が今回戦う雑草です。
防草シートの端の方からニョキニョキと伸びていますね。正直、これぐらいなら手で引っこ抜けば良いと思われるかもしれませんが、僕はそれすら面倒くさい怠け者なので、除草剤で楽をさせてもらいます(笑)
それでは撒いていきましょう。
4Lの容量ですが、取っ手があるので片手で持ってらくらく撒くことができます。範囲が小さいこともあり撒くのに掛かった時間はわずか30秒ほど。
あとは効き目が出るまで待つだけです。
2週間後
2週間経つと色が少し茶色くなってきましたね。
元気もなくなっている感じ。どうやら効果はありそうですね。
1か月後
続いて1ヶ月後の写真です。
さすがに1ヶ月も経つと完全に枯れてますね。水分がなくなってパサパサになっているので触るだけで砕け散りそうです。
ただ上の画像を見てもらうとわかりますが、新たな雑草が生えてきています(笑)
最後に
今回、Amazonや楽天で激安に売られているアイリスオーヤマの速効除草剤 SJS-4 を使ってみましたが、効果は十分にあったと思います。
ただラベルに「速効」と書いてあった割に完全に枯れるまで1ヶ月近く掛かったのはちょっと残念でした。
でも、これだけ安いのにこれだけ効果があれば僕的には十分だと思うので、安くて効果のある除草剤を探しているのであれば、一度試してみてください。
簡単にですが【アイリスオーヤマの速効除草剤 SJS-4』レビューでした。