WEB

ブログはみんなで書いた方が有利!複数人でブログを運営するメリット・デメリット

ブログを運営していて、こんな事を思ったことはありませんか?

  • 「ブログを書いてみたけど、文章が苦手で1年で100記事も更新できなかった」
  • 「1人でブログを書いているけど、モチベーションが続かなくてやめた」
  • 「今からブログを始めても、昔からブログを続けている人には到底追いつけない」

もし、一度でも思ったことがあれば、僕は複数人でブログを更新していくことをオススメします。

この記事では、複数人でブログを運営していくメリットとデメリットをお伝えしていきます。

メリット

ネタ×人数で記事を増やせる

まず、1人でブログを運営していく中で、

  • 毎日書くネタがない
  • 本業があるので書く時間がない
  • アクセスがない

などといったことがあると思います。実際に僕自身も以前に1人でブログを書いていたときもありましたが、これらの理由でブログを書くのが嫌になってやめたという過去があります。

でも、複数人でブログを運用すれば、これらの理由を解決することができます。

当たり前ですが、1人で書くよりも複数人で書いた方が記事数は増えますよね?

たとえば、3人でブログを運営する場合、1人が1か月に10個のネタを考えることができるのであれば、単純に3人いれば1月に30記事になります。

年間で言うと、360記事という数です。

さらに全員が1日1記事を更新できる力をもっているのであれば、365記事×3人で1095記事にという物凄い記事数を書くことができます。

この数字はかなりのもので、あなたが後発ブロガーだとしても、十分に巻き返し可能な数字になります。5年続ければ5475記事ですからね。

正直、メンバー全員が会社員であれば、書く時間が限られてしまいますが、記事数は人数で十分にカバーできます。

慣れるまでは1日1記事、最悪1週間に1記事になってしまうかもしれませんが、メンバー全員が慣れてしまえば、1日3記事更新もできるようになるかもしれません。

そうなれば専業ブロガーにも十分に勝てます。

グーグルの検索エンジンでは、もちろん記事のコンテンツ内容にもよりますが、記事数が多い方がSEO的に有利といわれているので、読者に読まれる機会もどんどん増えていきます。

なので、今からブログを始めるなら複数人でブログを運営していくほうが断然オススメです。

 

メンバー全員で添削できる

ブログ記事を書きなれていないとき、その内容が不安に思うときがあります。

もちろん記事の内容だけでなく、文章の書き方や挿入している画像など、とにかく不安になることが多いです。

ブログというのは、読みやすくてわかりやすい記事の方が読まれますし、読者目線で書くことが大切になります。なので、読みやすいように添削して、質の高い記事に仕上げていくことがブログ運営には必要です。

でも、まわりに添削してくれる人がいれば良いですが、そんな人は居てないし、友人や家族に見てもらうにはちょっと恥ずかしいかもしれません。

そんな時に一緒に書いているメンバーがいればどうでしょうか?

記事をアップすればメンバー全員が必ず目を通してくれますし、内容もチェックしてくれるはずです。もちろん仲間によっては厳しい意見をいう人もいるかもしれませんが、客観的な意見は何かと参考になるものです。

逆に「偉そうなこと言いやがって~」という反抗心で、どんどん勉強して、成長していけるのも複数人でブログを運営する魅力です。

 

他人の知識を吸収できる機会になる

何事も一人ですることには限界があります。

それは知識でも同じで、自分一人で読書や経験を通じて、インプットしていくには限界が出てきます。そうなると考え方も偏りますし、視野も狭くなってしまいブログの内容も面白味にかけてくるかもしれません。

そんな時に、自分とは違う意見を持った人がメンバーにいたらどうでしょうか?

そのメンバーの記事を読むだけで、新しい発見が出てくるでしょうし、自分とは違った視点の考え方を聞くということで、刺激を得ることができます。

また、自分が知らないことについては、詳しく教えてもらうことができますし、どういった事を学べばよいのか、どういった本を読んだら良いのかなど、具体的なアドバイスを貰うことができます。

 

モチベーションを維持できる

一人でブログを更新していると、どうしてもモチベーションが上がらないことがあります。

「ネタも見つからないし、更新は明日にしようかな」などと考え、ズルズルと書かない日が続いてしまう。最悪の場合ほったらかしになって、そのままブログを止めてしまうこともあるかもしれません。

でも、仲間で一緒に書いていれば、「みんなに迷惑はかけれない」という気持ちも出てきますし、「自分が何とかして引っ張っていかないといけない」という責任感も出てくるので、結果的にブログを続けていくことができます。

また、メンバーで定期的に集まって今後の将来のことを話しあったり、これからの目標などを話し合うと、不思議と楽しくなって、モチベーションが上がってくるものです。

 

得意、不得意で役割を分ける事ができる

ブログを運営する中で、必要な知識はそれほどないのですが、独自ドメインを取得してワードプレスなどで運用していくのなら、少なからずWEBの知識が必要になっていきます。

たとえば、HTMLやCSSだけでなく、PHPなどのプログラムもブログの独自性を出すためには必要な知識です。

でも、今から1から勉強していくとなると、それなり時間がかかりますし、そんな事をするのなら1記事でも多く更新した方がよっぽど生産性が高いはずです。

では、どうすれば良いのかというと、あなたにこれらの知識がないのであれば、メンバーにできる人を入れてしまう方が手っ取り早いです。

だってメンバーに入れてしまえば、タダで作業をやってくれますからね(笑)

なので、自分ができないのであれば、できる人を仲間に入れて、それらの作業を一括で任せてしまいましょう。

逆に自分がWEBが得意なのであれば、自分よりも文章を書くことが得意な人を仲間に入れることで、ブログを効率的に運用することができます。

 

デメリット

報酬の分け方でケンカになる

ご存知かと思いますが、ブログでアフィリエイトやアドセンスなどを利用して報酬を得ることができます。

1人で利用している場合は、この報酬は自分のものになるだけなので問題はないのですが、複数人ブログを運営している場合は、その報酬を分ける必要が出てきます。

単純に均等分けをすれば良いような気がしますが、書いた記事数が多い人と少ない人を均等に分けるには、どうしても不公平があります。

また記事の数だけでなく、検索流入の多い記事を書いている人と、まったく人気のない記事を書いている人が同じなのも、全くおかしな話です。

これだと一番実力のある人が一番損をすることになってしまい、最悪の場合、できる人間からやめてしまうという事態に陥ってしまいます。

なので、これを回避するためには、不公平をなくし、報酬をそれぞれの努力と成績に見合った分配にすることが必要です。

では、どうすれば努力と成績に見合った配分ができるのでしょうか。

この解決策として、僕たちがしていることは投稿者毎に広告を分けるというものです。

ワードプレスで現在ブログを運用しているのですが、「Content Aware Sidebars」というプラグインを利用すれば、広告を簡単に投稿者毎に分けることができます。

これだとサイバーや記事下に貼ってあるアドセンス広告を投稿者毎に分けることができるので、アクセスを集める記事を書くことができる人の報酬は必然的に高くなり、アクセスを集めることができない、あるいは記事を書かない人の報酬は低くなり、実力毎に報酬を分配することが可能になります。

補足ですが、投稿ページで紹介するようなアフィリエイト広告は、単純に投稿者のアフィリエイトIDで貼ればOKです。

 

ドメインとサーバーの所有権トラブル

複数人で一つのブログを作るということは、ドメインとサーバーを誰か1人が管理・所有することになります。

つまり、ケンカしてグループが解散したときに、運用していたブログか誰のものかという問題になった時、その所有権はドメインとサーバーを所有している人のものになります。

あなたが所有している人であれば、何も怖いことはありませんが、あなたが所有者でない場合、所有している人が信用できるに値するかがとても重要になります。

もし、月間30万PVを達成しているブログを運用していて、ドメインとサーバーの所有者が突然、みんなのログインID消して、ブログを自己所有してしまったらどうでしょうか。

今まで作り上げたものが一瞬にして奪われてしまい、報酬もゼロになってしまいます。このような事態にならないために、一番信用できる人を所有者にすべきですが、今現在、信用できる人だったとしても、今後どうなるかわからないのが人間です。

なので、僕たちがしているのは、ドメインとサーバーの所有者と、フェイスブックやツイッターなどのSNSの所有者を分けるという事で対処しています。

フェイスブックやツイッターは、ブログに負けないくらい重要な集客ツールといわれています。人によっては、これらを利用するだけで、個人ブランディングや多数の読者を集めて、ビジネスやアフィリエイトで成功している人もいるほどです。

したがって「ブログ」「フェイスブック」「ツイッター」の所有者を分けて対策することは有効だと思います。

 

書かない人が出てくる

複数人でブログを運営するメリットとして、モチベーションが上がると書きましたが、人によっては何をしても上がらない人が出てきます。

たぶん他のことに興味が移ってしまったか、一緒に運営している人との実力差がひらき過ぎて、やる気をなくしてしまったり、単純に甘えてしまっている場合が挙げられます。

実際に、僕たちが運営しているブログメンバーにも、ほとんど記事を書かない人がいました。その人は文章は得意で、小説も書けるほどの実力を持っていましたが、なぜかブログを更新をしてくれませんでした。

たとえば、僕が50記事を書いて、もう一人が60記事を書きましたが、その自称小説家の彼はたったの10記事。ブログ以外のサイトでも、僕が180記事で、彼は80記事でした。

こういった場合は、思い切って辞めてもらうのが一番かもしれませんが、考えようによっては少なからず記事を書いてくれているので、そのまま置いておく方が得策です。

もしかしたら、やる気を出して人一倍頑張ってくれるようになってくれるかもしれませんからね。報酬は分けることができますし、こちらとしては損をすることはないので、1記事でも書いてくれる人は大切な仲間です。

 

最後に

いかがでしょうか。複数人でブログを運営していくことに多少のデメリットはあるかもしれませんが、それを圧倒的に勝るメリットがあることがわかります。

記事の更新は一人の時の比ではありませんし、仲間同士で刺激しあう環境も手に入ります。

とくに今からブログを始めようとしているけど、一人じゃ不安だという方には、オススメの方法ですので、ぜひ仲間を探して複数人でブログを運営してみてください。