口コミでも評判の良い「イワタニの網焼きプレート」を買ってからというもの、家で焼肉をしまくっています。
正直、このイワタニの網焼きプレートで焼くと、フライパンやホットプレートで焼くのに比べると、メチャクチャおいしく家で焼肉を食べることができます。
しかも、価格はたったの2350円という激安価格なので、お財布にも優しく、リーズナブルに家で焼肉を楽しむことができるという優れものです。
この記事では「イワタニの網焼きプレート」の魅力をお伝えしていきたいと思います。
僕がイワタニの網焼きプレートを買った理由
まず、僕がなぜイワタニの網焼きプレートを買ったかというと、当たり前かもしれませんが、家で美味しい焼肉を食べたかったからです。
ホットプレートやフライパンで焼肉を焼くと、どうしても脂がフライパンにひたひたになって、脂っぽいお肉になってしまうので、せっかく国産の美味しいお肉を買っても台無しになってしまいます。
それに商品によっては、鉄板がギザギザになっていて、無駄な油を落とすホットプレートなんかもありますが、電気が熱源なので、それでお肉を焼いても全く美味しくないんです。
だから、無駄な油を落とせて、ヘルシーに、そして美味しく焼けると評判のイワタニの網焼きプレートを買ったという訳です。
イワタニ網焼きプレートの5つのおすすめポイント
それでは、イワタニの網焼きプレートのおすすめポイントを5つ紹介していきたいと思います。
ふっくら焼ける
上の画像を見ていただくとわかりますが、このドーナツ型のプレートには水を入れるための水皿がついています。そこに水を溜めて焼くことによって、お肉をふっくらと焼くことができるようになっています。
また直接炎で焼くのではなく、金属製の輻射板を介して熱を伝える方式なので、七輪と同じく遠赤外線効果でこんがりと焼くことができます。
ヘルシーに食べれる
網焼きということもあって、余分な脂が下に落ちてくれるのでヘルシーに食べることができます。とくに豚バラのような油の多い肉を焼くとわかるのですが、フライパンと違ってベトベトにならないし、とても美味しく焼けます。
抜群の安定感
プレートの底が五徳の形に合うように、くぼみがついているので、ピッタリとフィットするような作りになっています。だからちょっとやそっとじゃプレートがずれる心配がないので、お子さんがいても安心して調理ができます。
後片付けが楽ちん
パーツが受け皿と輻射版と網の3つだけなので、分解して簡単に洗う事ができます。直径も一番大きい受け皿でも29㎝というサイズなので、シンクにもスッポリと収まります。
だから食べ終わってある程度冷めたら、そのままシンクに入れて洗剤をかけてササッと簡単に洗うことができるんですね。
何といっても価格が魅力
冒頭でもお伝えしましたが、やはりたったの2,350円で買えてしまうのが魅力ですね。
たとえばホットプレートを買うとなると、どうしても10,000円近くするものが多いですし、油を落とす波形プレ一卜のセット商品になると、さらに高くなります。
しかも外に焼肉を食べに行くとなると、安い焼肉チェーン店でも家族3人で4,000~5,000円はするので、そんなに頻繁に行けるものでもないですからね。
それなら2,350円でこのイワタニの網焼きを買って、ちょっと良いお肉を買って、自宅で焼肉を楽しんだ方がお得ですよね。
最後に
いかがでしょうか。自宅でお手軽に本格焼肉を楽しめるイワタニの網焼きプレートの紹介でしたが、価格もお手頃なので、ぜひ、一家に一台は欲しいところですね。
正直、スーパーでいつもお肉を仕入れるのですが、国産のお肉を買って焼くと、その辺の焼肉チェーンよりも、よっぽど美味しく食べれるので、めっちゃオススメですよ。
家で焼肉するならぜひ「イワタニの網焼きプレート」を試してみてください。
もちろんサザエや帆立など焼肉以外でも使いどころ満載ですよ!